「福島第一原発の周辺地域を東北教区相馬組といい、全10ヶ寺中7ヶ寺が避難生活を余儀なくされています。その僧侶、門信徒の初代の多くは、私達の暮らすこの高岡教区内から約200年前に移り住まれた方々です。このプロジェクトは、深いご縁のある相馬の皆さんへ、昨年に引き続き、富山米を届けようとするものです。」
浄土真宗本願寺派高岡教区では、東日本大震災後、さまざまな支援活動を実施していますが、今年も富山米を送るプロジェクトを行います。みなさまの温かいご支援をお待ちしております。なお、11月4日までに善興寺にお届けいただければ西本願寺高岡会館までお届けいたします。詳細は画像をクリックしてください。よろしくお願い申し上げます。
受付期間 2013年11月1日(金)〜4日(月)
午前9時30分〜5時
受付場所 西本願寺高岡会館
〒933―0878 高岡市東上関446 ☎(0766)22―0887 担当 岡西
高岡会館礼拝堂にて
6月11日、東日本大震災、福島第一原発事故によって被災、避難を余儀なくされていらっしゃる相馬組(そうまそ)の本願寺派の僧侶、門信徒のみなさんが、はるばる高岡教区にお越しになられました。真宗移民200年記念の団体参拝旅行として初代のご先祖が出られた土地を訪れ、お米等の支援に対するお礼参りがしたい、との趣旨で企画された旅行です。
高岡教区はこのご先祖からのご縁で、支援活動を続けてきていますが、こちらから赴くことと向こうからいらっしゃることで、古くて新しい交流の輪が始まったように思います。みなさん、避難中のなか、さまざまな苦悩を抱えながらの訪問です。富山に来られていろいろな憶いを巡らされたことでしょう。
午前中には、富山別院と西本願寺高岡会館に参拝され、 Continue reading '東北教区相馬組のみなさん来県'»
ニュース
| 勝興寺, 原発事故, 富山, 寺, 支援活動, 東北教区, 東日本大震災, 相馬移民, 相馬組, 真宗, 路念仏, 高岡, 200年
本願寺御影堂の内陣 九具足のお荘厳
6月11日(土)〜12日(日)と若神組から本願寺へ親鸞聖人750回大遠忌法要に団体参拝してきました。4月に引き続き、第2班です。235名バス6台で行ってきました。曇り空を見上げながらの旅程でしたが、ほとんど傘の必要もなく、動きやすいお天気でした。4月の時とは異なり、阿弥陀堂、御影堂には幕がはられ、法要前の庭儀では、厳かな雅楽の調べのなか、法中方が入堂されました。今回、若神組は、最前の席をいただき、目の前でご法要に出会われたみなさんは、感動のご様子。私たちの後ろ側には、東北教区宮城組の皆様がお参りでした。その中のご門徒さんとお話しさせていただきましたが、被災された方もご参拝とのこと。北は北海道、南は九州より午前、午後合わせて7千人のお参りだったようです。
初日、比叡山での時間の中で、親鸞聖人がいらっしゃったであろう「常行三昧堂」に時間的な余裕がなく Continue reading '若神組団体参拝第2班'»
ニュース
| 北境内地, 団体参拝, 大遠忌法要, 宮城組, 常行三昧堂, 御影堂, 本願寺, 東北教区, 比叡山, 第2班, 若神組, 被災, 親鸞聖人, 阿弥陀堂
仙台市の中心地に位置する仙台別院
26日夜から29日夜の間、宮城県と岩城県の被災地へ災害ボランティアに行ってきました。高岡教区の若はんたち3名といっしょにのべ1700キロを走って。そのなかで被災地の現実を見聞きし、ボランティア活動を通して多くのことを学びました。27日は、朝から多賀城市ボランティアセンターへ高岡教区五位組のメンバー5名といっしょに赴き、私たちのチームは地元の女性ボランティア2名と合同チームで市内のとんかつ屋さんへ。私たちは駐車場に集められたがれきと土砂のかき出しを彼女たちは店内の清掃。お店の方から当時の大津波の体験談等をお聞きしました。 Continue reading '災害ボランティア'»