帰真慶讃法要2015
お天気に恵まれ、さまざまな因縁が結び合わされ、善興寺が浄土真宗に改宗した記念の法要、帰真慶讃法要をお勤めさせていただきました。
ご講師は、釈徹宗さん。相愛大学教授で如来寺ご住職の釈さんは、宗派の枠を超えて、宗教間対話、介護、芸能、思想、経済界などさまざまな方面の方々と交流してご活躍の方です。
「六字のみ名を称えつつ」と題した記念法話をいただきました。 Continue reading '帰真慶讃法要2015'»
お天気に恵まれ、さまざまな因縁が結び合わされ、善興寺が浄土真宗に改宗した記念の法要、帰真慶讃法要をお勤めさせていただきました。
ご講師は、釈徹宗さん。相愛大学教授で如来寺ご住職の釈さんは、宗派の枠を超えて、宗教間対話、介護、芸能、思想、経済界などさまざまな方面の方々と交流してご活躍の方です。
「六字のみ名を称えつつ」と題した記念法話をいただきました。 Continue reading '帰真慶讃法要2015'»
先週の土曜学校に引き続き、押し花を教えていただきました。境内に咲く花を摘み、一週間押してもらった草花を使って、おのおのの美しい作品が完成しました。
坊守から世界仏教婦人大会のお話を聞いて、お念仏の教えが世界の人々にも伝わっていることを学びました。 Continue reading '土曜学校6月'»
5月31日、午後4時より、本堂において役員総会が開催されました。26年度の事業報告ならびに一般会計報告、特別会計報告などがなされ、承認されました。続いて27年度の行事計画と予算案が協議され、滞りなく承認されました。
今日の土曜学校は、仏参のあと、押し花の先生をお招きして、押し花教室を開きました。先生が持ってきて下さった押し花から自分の好きなものを選んで、コースターづくりを体験しました。そのあと、来週の土曜学校のために境内にある草花から各自好きなものを摘み取って、押し花にしていきました。