
光圓寺さんの本堂で
時のたつのも早いもので、大遠忌法要が終わってからもう一週間という時間が流れました。とにかく今までに経験したことのない疲れがつづき、昨日あたりからようやく普段の生活リズムにもどってきたところです。そんななか、砺波市祖泉の光圓寺さんで「若神組連研第9回目」が開催され、お話に行ってきました。担当の内容は、「釈尊の教え」。テキストの『高校生からの仏教入門』の内容にそって、中道、四諦八正道、縁起、三法印といった、初転法輪での内容をお話しさせていただきました。大学1回生のときに学んだ内容を自らの口で伝えるという新鮮な経験でした。やはり Continue reading '若神組連研第9回とサーターアンダギー'»

みなさまのおかげをもちまして親鸞聖人750回大遠忌法要が円成いたしました。ご参拝のみなさま、法要委員のみなさま、ご寺院のみなさまのご縁に深く感謝を申し上げます。法要の様子は、近日中にご紹介できればと考えております。今しばらくお待ち下さい。ありがとうございました。
本堂の内陣のお荘厳(しょうごん)がさきほど完成致しました。会行事のみなさんの連日のご尽力ですばらしいお飾りとなりました。いよいよ今日から大遠忌法要がはじまります。みなさまのお参りをこころよりお待ち申し上げております。合掌

いよいよカウントダウンとなりました。細かいことがたくさん残っていますが、同時に大勢のスタッフの甚大なご協力のもと、大きな安心感に包まれてもいます。本堂内陣も大遠忌法要の姿を現してきました。

僕、玉板の頭にいる竜頭です。よろしく。