本堂をまもる会
来月の報恩講に向けて毎年恒例の「本堂をまもる会」が開催されました。午前中までの雨もあがり、毎年ご出席の方も初めての方もおられ、いっしょに賑やかに本堂の掃除をしていただきました。足場を組んで天井板から柱まで隅々雑巾でふいて頂きました。外回りも窓ガラスから回り縁まできれいにして頂き、本当に清々しい気分になりました。これで来月の報恩講も勤める事ができます。さて、今度は寺報『可問』を仕上げなければ… Continue reading '本堂をまもる会'»
来月の報恩講に向けて毎年恒例の「本堂をまもる会」が開催されました。午前中までの雨もあがり、毎年ご出席の方も初めての方もおられ、いっしょに賑やかに本堂の掃除をしていただきました。足場を組んで天井板から柱まで隅々雑巾でふいて頂きました。外回りも窓ガラスから回り縁まできれいにして頂き、本当に清々しい気分になりました。これで来月の報恩講も勤める事ができます。さて、今度は寺報『可問』を仕上げなければ… Continue reading '本堂をまもる会'»
中高年のみなさんが県内の古刹をめぐるサークル、「いきいき古刹探訪サークル(藤田勇信代表)」のご一行が来寺されました。数ヶ月前から役員の皆さんが打ち合わせに何度か来られて今日の日を迎えました。珍しく前住職、住職、坊守が親戚の法要へ参勤のため不在、若院夫妻が応対しました。
善興寺の歴史や中田保育園のこと、棟方志功さんの作品のこと、震災支援の活動などをお話しして、一時間弱の滞在のなかで60人の参加者の皆さんと有意義なひとときを過ごさせて頂きました。目をキラキラさせてお話を聞いて下さり、好奇心おう盛なみなさんから Continue reading 'いきいき古刹探訪サークル来寺'»