第66回早起き法話会

By , 2021年8月7日 9:39 pm

今年で66回目となる、夏の黎明法座「早起き法話会」が開催されました。

8月1日は、杉谷淳志さんより「雨降らば降れ風吹かば吹け」と題してご法話を仏教婦人一日会との共催で、

8月2日は、青木哲隆さんより「自力から他力へ」と題したご法話をいただきました。高岡教区若神組総代会との共催でした。

Continue reading '第66回早起き法話会'»

夏の行事2021

By , 2021年7月23日 11:08 pm

暑い日々が続いておりますが、下記の通り夏の行事を予定しました。ご参拝をお待ちしております。

 

永代経法要勤修

By , 2021年7月23日 11:02 pm

今年の永代経法要も、昨年同様、コロナ感染予防のため、お斎を中止にして、午後からの法座だけにしました。四日間多くのご参拝をいただき、ありがとうございました。 Continue reading '永代経法要勤修'»

7月の土曜学校

By , 2021年7月6日 10:52 pm

7月の土曜学校が開かれました。

お勤めの後、目をつむってひとりひとりの時間をはかるゲーム、そして三班に分かれて自己紹介と他己紹介をしてみました。みんなかわいい生徒たちです。

Continue reading '7月の土曜学校'»

2021帰真慶讃法要

By , 2021年6月13日 11:06 pm

今年の帰真慶讃法要は、聖徳太子が往生されて1400年を記念した法要をお勤めいたしました。

宗祖親鸞聖人がどれくらい聖徳太子のことを尊敬しておられたかを、井波妙蓮寺の住職、竹部俊恵さんからお話をいただきました。

井波の瑞泉寺さまから聖徳太子の御絵伝二幅がお越しになり、竹部さんから絵解きの一部をしてくださいました。 Continue reading '2021帰真慶讃法要'»