1月1日(月)午後4時10分ごろに発生しました能登半島地震では、富山県も震度5強の地震に見舞われ、各地で大きな被害が発生いたしました。被災された皆様に心よりお見舞いを申し上げます。
善興寺も何箇所か被害を受けました。墓地と中庭を隔てていまた塀が墓地側へ倒壊し、お墓にもたれ掛かりました。現在、瓦を外し、補強材を入れて修復に向けて動いております。お墓は一基も倒れておりません。
本堂は、2020年に施工した耐震補強工事のおかげで建物には被害がありませんでした。仏具が倒れ、一部破損いたしました。地下水が数日間濁りましたが、現在は問題ありません。

氷見地区のご門徒さん方が大きな被害を受けられています。また、多くの寺院も大きな被害を受けられています。長期的な課題として、どのように取り組んでいくか、これか検討しております。
早いもので、今年も終わりに近づきました。
数えきれない皆様のご縁をいただき、今年を過ごさせていただき、深く感謝申し上げます。
来年もよろしくお願い申し上げます。合掌
除夜会は、時間を早めて行います。どなたでもご参拝いただけます。
修正会は、午前9時よりお勤めいたします。
時間のお間違えのないようお願いいたします。
2023年度の報恩講法要が勤修されます。みなさまのご参拝をお待ちしております。
今年は、板画家の棟方志功さんの生誕120周年を記念して、お孫さんで棟方志功研究家の石井頼子さんより記念講演をいただきます。
15日と16日のご法話は、圓山 望師より「立教開宗」のご法話を聞かせていただきます。

年に一度の音楽イベント「The LIVE 天人ともに 2023」の開催が決まりました。皆様のお越しをお待ちしております!
とき10月28日(土)
10:00〜15:00 マーケット(境内地)
10:30〜11:20 中田かかしバンド演奏(本堂前)
ライブ 出演 歌 坂本美雨さん
ピアノ 平井真美子さん
チェロ 徳澤青弦さん
17:30 開場/18:00 開演
チケット
4,500円(前売)
5,000円(当日)
2,000円(高校生以下)
チケットお申し込みは、特設サイトより
The LIVE 天人ともに2023特設サイト


このたび、善興寺の仏教婦人一日会は、今年創立100周年を迎え、さる9月3日に記念法要をお勤めしました。
今から100年前の1923(大正12)年9月1日、関東地方で発生した大地震(関東大震災)によって、多くの方々が亡くなり、被災されました。その時、 Continue reading '仏教婦人一日会創立100周年記念法要'»