Posts tagged: 本堂をまもる会
中央委員会開催
来月の報恩講に向けた打ち合わせのため、門信徒会の中央委員のみなさんにお集まりいただきました。今月30日の日曜には、清掃おみがきの「本堂をまもる会」が開催され、来月11月14日(月)〜16日(水)は、報恩講をお迎えします。中央委員のみなさんは、準備から片付けまでのお手伝いをいただき、厳かな雰囲気の中、参拝のご門徒さんとともに親鸞聖人のみ教えを聞かせていただきます。
これから寺報『可問』121号の編集、発行作業に入りますが、いろいろな記事がすでに集まっております。今年は、棟方志功作の『御二河白道之柵』が描かれてちょうど、60年となりますので、報恩講でその記念のことができればと考えております。ご参拝をお待ちしております。
本堂をまもる会
毎年、報恩講の前に本堂を清掃する集い、「本堂をまもる会」を開催していますが、今年は大遠忌法要直前ということでみなさまにお声掛けいたしましたところ、40名の方々に参加していただきました。
本堂の仏具や柱、天井に至るまで、ぞうきん掛けや細かい清掃をしていただき、 Continue reading '本堂をまもる会'»