総代さんから寄贈された安穏ひょうたん
今日、明日は善興寺の御正当です。9時30分からみんなでお参りをして親鸞聖人のお話を聞きました。その後、低学年と高学年に分かれて「真宗かるた」をして読み札に真剣に反応して盛り上がっていました。土曜学校からもたくさん応募しましたが、残念ながら採用はされませんでした。かるたが終わった後、庫裏へ移動し、修正会にお供えしたに餅を焼いていただきました。
11時からは小学生と入れ替わりで仏教婦人会の皆さんが参拝。正信偈行譜をお唱えし、団参で訪れた東山、吉水の草庵、元大谷のお話を若院から聞きました。お斎には、そば打ち名人の役員さ
んたちによるざるそばが振る舞われ、寒さの中で味わう打ち立てのそばに舌鼓を打っていただきました。お疲れさまでした。感謝申し上げます。
明日は、いよいよご命日です。午前9時半と午後1時半にお参りがあります。午前10時より本山の法要のインターネットライブ中継で参拝予定で、午後は「和讃の会」を開催致します。みなさまのご参拝お待ちしております。
白熱する真宗かるた
熱々のお餅をいただきました。
お下がりの手打ちそば
本願寺の参拝についての感想
火曜日ですが、8月の土曜学校を開催しました。いつもより長い時間をかけ、お昼までみんなですごしました。お勤めのあと、「白い鼠と黒い鼠」のお話を聞いて、仏様から見える僕たち私達の姿を考えました。その後、先月末に本願寺の「仏の子どもの集い」に参加したみんなから、写真を見つつ、参加した感想をのべてもらいました。
つづいて、5班に分かれ、境内をつかったウォークラリー大会。お寺に関するクイズや、スポーツリクリエーション、ゲームなど、各グループで力を合わせてチェックポイントをクリアしていきました。
お昼は、牛乳パックをつかって調理する「ホットドッグ」に挑戦。アルミホイルで包んだパンとソーセージが見事に熱々のホットドッグに変身し、ケチャップとマスタードをつけておいしくいただきました。
おなかもふくれたところで、休憩時間に入ると、自然に鬼ごっこが始まります。本堂内を全力疾走で走る子どもたちの元気な姿に暑さも忘れるさわやかさをひと時の間感じました。
最後にみんなでぞうきんを絞って縁板や階段、欄干などをきれいにふきました。午後からのプールやら友達との予定やら忙しいスケジュールのなか、みんなようこそのお参りでした。
本堂の阿弥陀さまに出発のご挨拶
7月27日(水)〜28日(木)と「ほとけの子どもの集いin本願寺」に参加するため、土曜学校の生徒、8名が出発しました。高岡教区で50名の参加で、大型バス一台で一路京都へ。若坊守が引率として同行しました。
親鸞聖人750回大遠忌法要の記念行事とあって、全国から大勢のこどもたちが本山に集合します。普段、お寺で学んだことをもって、全国各地のお友達と交流、刺激的な二日間になると思います。帰ってきたら経験したことを8月の土曜学校で発表してもらいましょう。
お話を聞く子どもたち
猛暑が続きますが、いかがお過ごしですか。夏休み直前の土曜学校が開催されました。子どもたちを見ていると、暑さなんてどこかに吹っ飛んでいきそうなくらいの元気に驚かされます。かつて私もそうだったことを思い出させてもらいました。ジャータカ物語のお話をしました。歌を歌ったり、ステレオゲーム、かき氷マシーンで身も心もクールダウン。来月の夏休みスペシャル土曜学校を楽しみにしていてね。高学年の何人かは、来週の本願寺の少年連盟主催の「仏のこどものつどい」に参加予定。高岡教区からは約50人が参加するそうです。全国のお友達とお念仏の教えに出会うことでしょう。
子どもたちが挑戦した作品
午前中、土曜学校が開催され20名程が参加。おつとめをして折り紙に挑戦しました。ご門徒の折り紙先生をゲストに迎え、写真の組みボールを作りました。途中で遊んでしまう子やじっくりと取り組む子がそれぞれでしたが、お互いに手伝いながら完成させたときのみんなの笑顔がすてきでした。
午後7時より門信徒会の中央委員会が開催。中田保育園が3月まで耐震補強工事中の都合で、庫裏の座敷を使用中。中田コミュニティセンターの会議室を会場に行われました。昨年の大遠忌法要を振り返ってのみなさんの感想や Continue reading '土曜学校と中央委員会'»