第18世住職 法音院釋寛栗法師 往生

By , 2016年10月7日 9:28 pm
%e5%af%9b%e6%a0%97%e8%bf%91%e5%bd%b1

2014年10月23日本堂で話す前住職

さる9月30日午前9時59分、病気療養中の前住職が往生の素懐を遂げました。前日の夕食まで自分で食事をとっていましたが、体調急変し、この世でのご縁を終え、浄土に往生いたしました。満101歳の長寿を全うし、数かぎりないご縁をいただき、思い出を残しながら恵まれた人生だったと思います。通夜・荼毘式には大勢の方々にお参りいただき、誠にありがたい励ましとつながりを確認させていただきました。今後とも変わらぬご厚情賜りますようお願い申し上げます。ありがとうございました。南無阿弥陀仏

本堂天井修復工事はじまる

By , 2016年9月28日 10:07 pm

s-img_0980このたびの記念法要の記念事業として計画されました「本堂天井修復工事」が始まりました。工事の前に役員さんが他にお集まりいただき、畳や壁面の掲示物などを撤去し、工事の準備をお手伝いいただきました。 Continue reading '本堂天井修復工事はじまる'»

2016悲しみをご縁として

By , 2016年9月28日 10:00 pm

s-img_8161秋のお彼岸の中日、近年ご家族を亡くされたみなさんが本堂に集い、総追悼法要をお勤めいたしました。それぞれの思い出や悲しみをともにさせていただき、会者定離の理、愛別離苦の現実、そして浄土に生まれるとはどういうことかを考えました。

歩こう会のみなさん来寺 

By , 2016年9月13日 10:50 pm

s-img_1974中田地区の生涯学習推進協議会と健康づくり推進懇談会のみなさんが来寺され、善興寺の歴史や文化に触れていかれました。中田地区にお住いの皆様が参加されましたが、お馴染みの方から初めてのご参拝の方までいろいろな方がいらっしゃいました。翌日新聞にも掲載され、地元の方とのつながりの大切さを感じました。

Continue reading '歩こう会のみなさん来寺 '»

駐車場ができました

By , 2016年9月13日 10:36 pm

s-img_0899長年、善興寺の課題でした駐車場が、参道正面の東側に完成し、30−40台とめることができるようになりました。ご参拝の際には是非ご利用いただき、ごゆっくりとお参りください。

 

 

s-img_0960