Posts tagged: 正信偈

YouTubeチャンネル開設

By , 2020年4月25日 5:57 am

新年度を迎えておりますが、いかがお過ごしでしょうか?
思いもよらない事態の到来にいろいろとご不安のことと存じます。
社会全体が急速に変化している中、お寺を取り巻く環境も先行き不透明です。
しかし、阿弥陀如来の願いはこれまでも、これからも変わることなく私たちを温かく見守り、導いてくださり、
「どんなことがあってもあなたを見捨てない」というメッセージは、不安な今こそ頼もしく感じる昨今です。

なかなか直接お会いできない状況のなか、このたび試験的にYoutubeのチャンネルを開設しました。
どのような内容をお伝えできるかまだ模索中ですが、毎日配信をしていきたいと思います。お気軽にご覧ください。
オンラインでの法要もお受けいたします。ご相談ください。

☆Googleアカウントのない方は、本堂の画像をクリックしてください。
お勤めの内容は、
1、讃仏偈もしくは重誓偈 ダウンロード
2、正信念仏偈(正信偈)ダウンロード
3、和讃(毎日変わります)
4、お話
です。お経の本をお持ちの方は、いっしょにお勤めしましょう! なもあみだぶつ

離郷門信徒のつどい

By , 2015年3月29日 10:08 am
s-zenkoji.IMG_1601

新高岡駅発の「かがやき」に乗って

昨年から準備を進めておりました善興寺門信徒会の「離郷門信徒のつどい」が28日、東京の築地本願寺をお借りして開催されました。北陸新幹線開業に合わせるような形となり、新高岡駅発の「かがやき」に乗車して、総代さんと若院が上京させていただきました。

富山から首都圏に移り住まわれたみなさまにお寺のご縁を結んでいただきたく、ご案内させていただいたところ、静岡や埼玉、神奈川、東京など首都圏各地からお集まりいただきました。 Continue reading '離郷門信徒のつどい'»

仏教婦人一日会報恩講・追悼法要

By , 2015年3月24日 10:24 pm

s-IMG_1538春の訪れを感じる温かいお彼岸の中日に恵まれ、仏教婦人一日会の報恩講と追悼法要が勤修されました。前日からお斎などの準備をされた役員のみなさんのおこころが一つになった法要でした。

ご講師は山名一徳師(龍善寺ご住職)で「正信偈に学ぶー仏教のものの見方ー」と題したご法話をいただきました。正信偈の「本師曇鸞梁天子 常向鸞処菩薩礼 三蔵流支授浄経 梵焼仙経帰楽邦」のご文を現代の思想と重ねてお話し下さいました。曇鸞大師は、

Continue reading '仏教婦人一日会報恩講・追悼法要'»

長い花見

By , 2014年4月17日 5:20 pm

今年の春は陽気な日が続きます。桜は満開を迎えてなかなか散らず、なんだか諸行無常の教えを忘れてしまいそうです。そんな日々ですが、いのちの終わりが必ずあり、お別れをしなければなりません。

DSC_0133

満開の本堂前のしだれ桜

今月の正信偈和讃の会では、親鸞聖人が道綽禅師を讃えられた最後のご和讃は、

縦令一生造悪の

衆生引接のためにとて

称我名字と願じつつ

若不生者とちかひたり

を味わいました。 Continue reading '長い花見'»

相馬組へ…その2

By , 2011年11月24日 7:51 am

常福寺を借り勤修された報恩講に参拝された飯舘村のご門徒さんたち

19日の朝、支援米を載せた2トン車を運転して下さったご門徒のお二人はご都合により、先に富山へ帰られました。残った私たちは、相馬組の組長、松山住職に会いに、一路相馬市へ。東西で津波の被害の分かれた国道6号線を北上し、福島第一原発から40km以上離れたところに光善寺さんはありました。松山住職のお話によると、避難中の寺院が7ヶ寺ある中、今は連絡を取り合っているが、これから組としての活動が維持できるのかが不安だとおっしゃっていました。5kg袋のお米をお渡しし、本堂に参拝。外陣の虹粱の彫刻の見事な様式に思わず見とれてしまいました。このお寺のご門徒さんも津波で亡くなられています。多くのお骨が本堂に安置されていました。

18日にブータン国王夫妻が訪問された相馬市立桜丘小学校は、光善寺さんのすぐご近所で、一日違いでお会いすることはできませんでしたが、その小学校前を通って津波被害のあった海岸線へ向いました。相馬の津波被害地域は、 Continue reading '相馬組へ…その2'»